福山発電所 2018年11月 発電所から出て裏に回ってみる。、 窓が割れ、蔓性の植物に覆われかけてはいるが、発電所社屋自体はまだ健在だ。 紆余曲折を経て、発電所が完成したのは、昭和32年10月23日。 文字通り、穂別を上げてお祝いとなり、盛大な祝賀式典がこの発電所社屋で開かれたのだという。 バスでここまで子供たちを可能な限り運んできて、式典に参加させたというのだから、気合の入り方が違う。 昭和22年に構想を思いついて以来、足掛け10年にわたる、筆舌に尽くしがたい努力と苦労が報われた瞬間だと、誰もが思った。 なにしろ水力発電所には、ランニングコストとして燃料代が掛からないという特徴がある。 発電所が完成した暁には、売電のお金だけで村の財政を賄おうという、壮大な構想すらあった。 住民税をゼロにできるなんて、どんなに素晴らしい理想郷なのだろう? 横山村長は、そこまで考えて、この発電所に注力していたのである。 だが、目前の社屋を見れば、誰もが理解できるだろう。 現実はいつだって非情だ。 穂別町のトップに戻る |