福山発電所 2018年11月

  もう一度堰堤に登り、導水管と貯水池を確認してみる。

  堰堤の上には、それなりの太さと高さの木々が生い茂っており、もはや自然の一部と化していた。

  かつてこの堰堤から見下ろした貯水池は、365日、24時間ずっと、満々と水を湛えていた……はずだった。

  ちなみに発電所の公式な発電能力は、1640KW。

  うち、6割を産業用、4割を家庭用に割り振る予定だったと言われている。

  しかしそれは、発電所がその持てる能力を、十二分に発揮出来たら、という話だ。

  もし、発電実績がそれ以下だったら?

  そもそも、水力発電所がそんなに儲かるものであれば、なぜ今、山中にこうして、躯を晒し続けているのか?

  まして、発電機はもちろん、送電設備まで一式すべて揃っていたというのに、だ。

  さらに、この発電所を廃止した後、北海道内には、別の水力発電所が幾つも造られているという事実。

  それが一体、何を意味するのかは、この写真と歴史が余すことなく、証明している。



  

  穂別町のトップに戻る