富内駅 2018年11月 富内駅構内には、かつて穂別町内に存在した駅の駅名標が遺されていた。 昭和50年代、小学生だった私はこれらの駅を経由し、父の実家へと帰省したことを今でも覚えている。 というか、鉄道が大好きだった私は、室蘭から穂別までの駅名を、全て覚えてしまっていた。 肝心の富内駅について、乗降した経験がないのは残念だが、他の駅は全て記憶にある。 列車が1駅ごと山奥に進むにつれ、穂別が近づいていき、祖父母の待つ実家が待ち遠しくて仕方が無かったものだ。 穂別は、鵡川を出発して以降、最大の街にある駅で、にもかかわらず、列車を降りると濃厚な自然が待ち受けていた。 まさに、里帰りという言葉がピッタリだったと思う。 また、実家は古い日本家屋で台所に土間があり、今となっては見かけない鉄砲風呂も備えられていた。 当時恐らく、この富内の駅と町も、穂別と似たような雰囲気だったに違いない。 昭和時代の写真を見ると、国鉄の官舎がこの駅舎付近に建っており、この街は文字通り鉄道を中心に発展したのだろう。 しかしクロム鉱山が廃鉱となった後、富内はただの農村に舞い戻ってしまい、全国どこにでもあるローカル線の赤字駅と化してしまった。 富内線が廃止となったのは時代の流れかも知れないが、かえすがえすも残念である。 穂別町のトップに戻る |