富内駅 2018年11月

  富内駅の北側にある腕木式信号機と踏み切り。

  手入れが行き届いており、今にも動き出しそうだ。

  お隣の穂別駅が、廃止後、跡地もよく分からないほど開発されたのに比べ、ここ富内駅と付随施設の保存状態の良好さは特筆に値する。

  そればかりか、この駅の線路に本物の蒸気機関車を持ってきて走らせる、というイベントが、2001年に行われた。

  駅を遺すだけでなく、そうしたイベントを行って古い駅を有効活用するとは、素直に脱帽したい。

  ただ、写真撮影時、2001年からすでに18年が経過しているが、その後、同様のイベントがまったく行われていない点が残念。

  集落の人口減が響いているのだろうか?

  平成10年頃は、まだ富内集落には中学校が健在で、小学校にも児童がそれなりに居たものだ。

  が、今は両方とも廃校となってしまった。

  駅前にあった旅館や商店もすべて廃業してしまい、無人化した家屋は取り壊され、集落は寂しくなる一方である。

  その昔、父の実家が取り壊された時、悲しい気分になったものだが、この富内から人が居なくなるのもいたたまれない。

  富内駅も、事業仕分けなどと言って、予算を削られてしまわなければいいのだが。



  

  穂別町のトップに戻る