石狩市 浜益地区 毘砂別 2019年05月 街の中心路に向けて、珍しい、芝生の道が続いていた。 左右は畑だが、昭和の航空写真によると、少なくとも路の右側には建物が建ち並び、賑わっていたらしい。 無くなって久しいが、海岸線にも船を収容する倉庫(船倉という)がズラリと建ち並んでいた。 かつて鰊漁で栄えた時代が、こうして残されているのである。 ただ、私が調べたところ、ここ毘砂別に通年で定住していた網元は居なかったらしい(少なくとも資料上では確認できなかった)。 基本、彼らは小樽市からの通いが主体で、本拠地はあくまで小樽であり、浜益は出稼ぎの地であった。 この毘砂別には、支配人は置いたものの、当の網元たちはもっぱら小樽に居て、最低でも冬になる前には引き揚げていた模様。 家族ごと浜益で暮らしていた網元のほうが、どちらかというと少数派だったという地元の証言も得ている。 つまり、毘砂別というか浜益は、ニシン漁の前後は途轍もなく忙しいけれども、普段は全体的に、とても静かな漁村だった。 現代においても、冬の間は空家となり、夏にのみ定住者がいる家屋が目立つ。 聞いたところ、冬は除雪が大変なので、特にお年寄りは皆、都会に戻ってしまうのだとか。 そうこうしているうちに、夏になっても戻らなくなって、完全に放置された家屋が増えていくのだという。 何ともやるせない話である。 石狩市のトップに戻る |