石狩市 浜益地区 幌 2017年05月 曹洞宗幌禅寺。 手入れされてはいるものの、住職がご在宅かどうかは不明。 檀信徒の不足による寺院経営の不振は、過疎の地では起こりやすいと聞く。 その昔、鰊漁で大いに活況を呈し、寄進も莫大なものになったと言われる幌の街。 実際、浜益には浄土宗、真宗、曹洞宗、日蓮宗などが競って進出したという歴史適事実がある。 だが、昭和30年を境に鰊は採れなくなり、人口が流出。 大勢いた信徒も減ってしまい、同時に無住職寺院も増えていった。 濃昼や送毛のように、廃寺どころか取り壊され、跡形もない寺院すらある有様。 幌禅寺は、まだ本堂が管理された状態であるだけ、マシなのかも知れない。 ところで、このお寺。 昔は禅竜寺といった模様。 すぐ近くに天竜寺というお寺があり、発音が紛らわしいので改名したらしい。 ちなみに天竜寺も無住職状態らしく、今のご時世、浜益では、寺を維持するのもなかなか大変な様子である。 石狩市のトップに戻る |