北海道航空専門学校 2019年05月 春の味覚を求めて山野を彷徨つくのは、とても楽しい。 特に、それが美味なる山菜であれば、なおの事気合が入るというものだ。 タランボという棘のある樹木は、芽先を食用とする、春の山菜の代表格。 別名・山菜の王様とも呼ばれている。 私も大好きなのだが、天ぷらが最高に美味であり、次点ながら胡麻和えもまた、すこぶる旨い。 ぜひ量を採りたいものの、なにせ野生の樹木が相手だ。 いずれも高い場所にあり、しかも棘だらけなので、採るのは意外と大変なのである。 よって、ちょうどよい高さの若木が集中して生えている場所を見つけるべきなのだが、そういう場所は他者のチェックも厳しい。 灌木がまばらに生える日当たりのよい原野なんて、最高の環境とはいえ、それだけにシーズン中は人も集中するのだ。 そういう意味では、高圧線の鉄塔下につけられた土路の周囲なんて、意外な穴場というか、良好な狩場である。 フルーツ街道沿いを走行中、うってつけの採土場跡と高圧線を見つけたのは、偶然だった。 採土場を超えて高圧線の下に出たところ、食べごろ、かつ、手つかずで、採りやすい高さ具合ばかりの、タランボの群れを発見。 思わずニヤついた視線の先。 だしぬけに、巨大な建物群が現れた。 余市町のトップに戻る |