余市町 黒川 2020年09月 さらに国道沿いの道を南下すると、ギャンプレラ屋根の住宅を見つけた。 旧T田氏住宅である。 田園の町である余市において、ギャンプレラ屋根自体はそこまで珍しいものではないが、住宅の屋根に採用されているケースは珍しい。 もしかして、戦前建築だろうか? そう思って調べたところ、街の歴史は斜め上の展開を見せた。 戦後の昭和28年。 なんと、余市駅前から写真周辺にかけての広い範囲が、大火で焼けてしまったというのだ。 駅から見て南西方面が火の海と化し、今でいえば8丁目から9丁目にかけてが、ほぼ完全に焼け野原と化してしまったらしい。 町史には計56戸が焼失したと記録されており、当時のニュース写真も残されている。 もっとも昭和20年代の日本では、この程度の規模の火事は、決して珍しくなかった。 黒川町、余市駅前西側付近に限ってさえ、9年ぶり4回目の大火災という、まるで甲子園出場のようなオチ。 何故そんなに繰り返し燃えたのかと呆れたが、戦前の木造建築は、とかく燃えやすかったのは事実。 まあ死者が出なかったことと、その後、余市町が大火に見舞われていない事が、不幸中の幸いかも知れない。 それはともかく、この大火災のせいで、付近には戦前の建築が殆ど遺されていない模様。 こちらの住宅も、ギャンプレラ屋根が採用された経緯は不明ながら、昭和30年代以降に建てられたのであろう。 ところで、2階窓にいる黒猫は住宅の一部では無く、オプションと思われる。 こうした住宅地を歩くと、たまに犬が吠えてくることもあるのだが、見ていたのが猫でよかった(笑)。 余市町のトップに戻る |