よもぎ団地 2019年05月


  同一規格ばかりだと思っていた団地の一角は、形状が一部、他と異なっていた。

  家屋のサイズ自体はほぼ同一だったため、機能的に大きな違いはないと思われる。

  ちなみに、すべて同一規格の家屋というのは、一部外国人から見ると、とても奇異に映るらしい。

  日本家屋を指して『ウサギ小屋』などと呼ばれた時代があったが、それは同一規格で工業的に造成された団地が、日本各地に相次いで誕生したからである。

  高度成長時代が過ぎ、昭和から平成、そして令和になると、こうした団地は役割を終え、少しずつ減ってきた。

  むろんまだ残されてはいるが、気が付くと、いつしか街角から失われている風景のひとつであろう。

  かつては普遍的に見られたものが、次第に懐かしい存在へと遷移しつつある現状。

  余市に限らず、日常風景として存在するウチに、ゆっくり歩いてみてはいかがだろうか。

  自分だけの場所を見つけるというのも、悪くないものだと思う。



  

  余市町のトップに戻る